ペンツールで線を描く-イラスト

イルカを描く 《重要なポイント》 曲線の方向の切り替え時に、Altキーを使い別の方向に方向線を出し直しながら続けて一筆書きにする。最後もAltキーを押しながら閉じる。 円の接線をイメージして描く 円どおしがぶつかっているところでは、Altキーで力の方向…

ペンツールで線を描く-修正

線の修正 描かれた線を修正する すでに描かれている線は、ダイレクト選択ツールを使いセグメントをクリックして、方向点の位置に変更を加えて修正する。 「ダイレクト選択ツール」で、セグメント(パス)をクリックする。 方向点をプレスドラックして曲線を…

Drillの使い方

各自の「はてな」にログインしてから、 就職のためのDTPドリル|The Drill をみれば、ペンツールの最初のステップから練習できるようになっています。 記事のページを見る 下絵のデータ(リンク)をクリックして画像を表示 右クリック(コンテクストメニュー…

ペンツールで線を描く-実践

Illustratorの基本操作:ペンツールで描画する Illustratorのツールの中で最も重要なツール。 直線を描く (1)「ペンツール」フォルダ→「01直線の練習.ai」を開く ※開いたファイルは、下絵をなぞるように準備してあります。 (2)ペンツールを選択する (3…

ペンツールで線を効率よく描く

環境設定を練習のための設定にする グリッドを表示して練習をすると、初心者にとっては「アンカーポイント」を決めやすくなります。 「グリッド:10mm」「分割数:5」にすると、2mmずつのグリッドができます。 ●[表示]メニュー → [グリッドを表示] カラ…

曲線を描く

ペンツールで曲線を描く ペンツールの操作の中でもっとも難しいと感じることが、この曲線を描くことです。 作業自体は、順序通りにドラッグをしていくだけなのですが、どの方向にどれだけドラッグすればよいかがわかりにくいのです。 テキストには「ドラッグ…

直線を描く

ペンツールで直線を描く クリックする度にその点と、前にクリックした点が直線で繋がるようにプログラムされています。 ペンツール ※塗りなし、線幅を若干太く 直線を描く 画面上の任意の位置にクリックします。 次の点を少し離れた位置にクリックします。 …

パスの概念

パスとは Illustratorで描かれたものは、すべて「パス」から成り立っています。 「パス」とは、2点間をつないだ線のことです。 アンカーポイントとセグメント 本来、2点間をつないだ線のことは「セグメント」と呼びます。 ※いわゆる「ワンセグ」は、ワンセ…

パスの概念

パスとは Illustratorで描かれたものは、すべて「パス」から成り立っています。 「パス」とは、2点間をつないだ線のことです。 アンカーポイントとセグメント 本来、2点間をつないだ線のことは「セグメント」と呼びます。 ※いわゆる「ワンセグ」は、ワンセ…

環境設定を整える

環境設定 必然性にあわせて環境設定を変更する。 ※特に「単位」

画面表示の変更

ナビゲータパレットを使う ナビゲータパレットの中にマウスポインタを入れると「グラバーハンド」に変わる。 グラバーハンドを使う スペースバー(スペースキー)を押すと一時的に「グラバーハンド」になります。 グラバーハンドは、マウスを「プレス+ドラ…

パレットの使い方

カスタマイズは、この段階では必要ありません。 大事なことは、パレットの正確な使い方を理解することです。 カラーパレット 「塗り」と「線」の色を決める。 DTP:CMYK、Web:RGB オプションを表示 線パレット 単位は環境設定で変更します。 線幅を指定

ツールパレット

ツール 全部を覚えようとしないこと すべてを覚えてから使うと考えることは意味がありません。 「ツール」は役割を理解して使うようにしましょう。 初期段階の練習では以下のツールのブロックの役割を理解しましょう。 塗りと線 形(オブジェクト)には、必…

基本図形を描く

基本図形を描く ドラッグをして描く 長方形も楕円形も手の軌跡は同じです。 クリックして描く ドラッグしたときと同様、基準点から右下方向に形ができる。 描いたものをすべて選択する Deleteキーで削除する。

新規書類作成

新規書類作成 必ず新規書類を作成することが必要です。 「トリムエリア」の概念がわからないうちは、「プリントドキュメント」「カラーモード:CMYK」で練習しましょう。 スタートアップ画面から作成 [ファイル]ニュー → [新規]

何をするソフトか

Illustrator Adobe Systems社のグラフィックス描画アプリケーションソフト。 画像を点の座標や点を結ぶ曲線の方程式のパラメータなどの形で扱うベクター(ベクトル)グラフィックスを作成・編集するソフトで、直線や曲線、円などの図形を組み合わせて描画を行…

★★★★★★いまだからこそDTP

新宿校 新規講座開講です。 いつものことではありますが、これから新しいことを始めようとしてる人たちのモチベーションを維持し続け、確かな何かを得ることができるよう、指導するほうもしっかり自覚して進めたいと思っています。 なぜDTPなのか そもそも「…

デザインのルール

明日から「DTPの勉強をした人のためのWeb講座」が始まります。 ただやみくもにWebを勉強すれば就職できるというわけではなく、必然性を理解しなければいけません。 WebはDTPのルールに比べてかなり明確な規則性があります。 それを勉強するときのメリットは…

DTPとWebの関係

最近の求人 いうまでもなく「Webのソフトが使える人・Webのこともわかる人」という項目がある求人がほとんどです。 印刷物がなくなることはありませんが、情報の供給や広告の仕方は常に一定ではありません。 今後インターネットのスピードが速くなりインフラ…

リッチブラック

リッチブラック C60% M40% Y40% K100% スミ(ブラックインキ)1色で表現した黒ではなく他の色を混ぜて、より深みのある濃い黒にすること。 ※K100は黒ではなく、ダークグレー ただしCMYK全て100%の総ベタといわれるカラーはインキの乾きに時間が掛かり、イ…

平アミと写真マスク枠の設定

平アミ 基調色と強調色を平アミとして設定する。 マスク用枠 新規レイヤーをつくり、マスク用長方形を作成します。 写真を配置し、クリッピングマスク 写真は実寸よりも若干大きめのサイズにトリミングした後に配置します。 今回の例は、「アタリ」でもあり…

台紙の準備

A4規格サイズ(210mm×297mm) A4の印刷物を制作するときに、B4のアートボードを作成しないようにしましょう。 その考え方は、間違っています。 アートボード アートボードは、配置されたアートワークがプリント可能な領域を表しています。 アートボードのサ…

4C表・1C裏のチラシ作成

全体の把握 紹介する商品が持つイメージを、販売する消費者層に確実に届けることが求められる。 誰がその商品を買うのかといったユーザーの視点が不可欠 関心を持った消費者が手にする媒体のため、まわりくどい表現ではなくストレートに伝わるデザインにする…

パターン

パターンを作る このような場合には、六角形を先に描き、それにあわせた長方形を描き、「線幅なし・塗りなし」にして最背面に配置します。

CDジャケットを作る:レーベルの台紙を作成する

レーベルの台紙を作る

CDジャケットを作る:ジャケットの台紙を作成する

CDジャケット作成のルール 規格サイズ(日本レコード協会規格)にそって作成する 日本レコード協会規格 RIS 204 -2002 オーディオCDの表示事項及び表示方法 今回は、実際の仕事ではないためこのルールに沿って作成するわけではありません。 CDタイトルロゴを…

CDジャケットを作る:サンプル

Adobe Illustrator 付属サンプル レーベルの台紙 アマゾンで販売されているCDジャケットの例

CDジャケットを作る

CDジャケットで作成するもの CDレーベル フロントジャケット インレイ サイドキャップ CDジャケットに欠かせないアイテム:写真 (1)ポートレイト コントラスト モノクローム 同系色 ノイズ (2)構図 トリミング ロケーション ダイナミック (3)画像合成 …

色の選択

KULER テキストのサンプルを見てもわかるように、色の選択は難しいものです。 そこで使って欲しいのは「Adobe Kuler」です。 「今すぐKulerを見る」を押してはいると、色の組み合わせのサンプルを見ることができます。 すべてが、自分のイメージの色になると…

フライヤーを作る:A4

A4サイズの「フライヤー」「チラシ」は、印刷物のなかでもっともバリエーションの多いものです。 可能な限りいろいろな種類をつくってみましょう。