2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ブレンドツールとは いまでは「グラデーションツール」でできることの限界が増えたために、ブレンドツールを使う必然性が少なくなってきています。 ブレンドツール ブレンドツールをダブルクリックする ステップ数「8」のまま「OK」ボタンを押す ただし、こ…
点線を描く (1)5mmの直線を描く (2)線の属性を「波線」→「線分:0」「間隔:線の太さの2倍以上」にする。 (3)線端の形状を「丸形線端」にする。 波線を描く(JR線路・私鉄線路) JR線路 (1)6mmの直線を描く (2)線を「コピー」し「前面へペースト…
地図をトレースする (1)新規ドキュメント作成 (2)[ファイル]メニュー → [配置] (3)配置する写真を選択する。ファイル名「地図下絵.tif」 ※オプションは「テンプレート」のみ、チェックする。 ※「リンク」のチェックは必ずはずすこと。 (4)「テン…
トレースとは Illustratorの作業の中でもっとも重要なものに「トレース」があります。 写真を下に置き、トレーシングペーパーなどの半透明の紙をその上におき、写真の必要な部分だけを線画を前提に描きおこす作業を指します。 その作業を「Illustrator」のな…
グラデーションとは グラフィックデザインの手法のひとつで、ある異なる2色の色や濃淡が滑らかに連続して変化してゆく表現のことである。 グラデーションツール 線形(リニア) 円形 グラデーションを作る 《グラデーションのポイント》 開始色と終了色を決…
点線を描く (1)5mmの直線を描く (2)線の属性を「波線」→「線分:0」「間隔:線の太さの2倍以上」にする。 (3)線端の形状を「丸形線端」にする。 波線を描く(JR線路・私鉄線路) JR線路 (1)6mmの直線を描く (2)線を「コピー」し「前面へペースト…
地図をトレースする (1)新規ドキュメント作成 (2)[ファイル]メニュー → [配置] (3)配置する写真を選択する。ファイル名「地図下絵.tif」 ※オプションは「テンプレート」のみ、チェックする。 ※「リンク」のチェックは必ずはずすこと。 (4)「テン…
長方形だけでロゴを描いてみる:IT 下絵を「テンプレート」で配置する 塗りなしの長方形で基準となる形を描く(ユニット) その長方形を複製して規則性をつくる キーオブジェクトを利用して基準の辺に整列させる レイヤーパレットの下絵のアイコンをOFFにし…
複合パス (1)長方形の上に楕円を大小重ねて2つ描く。 (2)楕円2つを選択し「オブジェクト」→「複合パス」→「作成」 ※穴が空いたように見えます。 ※ただし穴を空ける機能ではなく、階層構造にあるオブジェクトをひとつの階層にまとめて、ひとつのオブジ…
イラストをトレースする準備 (1)新規ドキュメント作成 (2)[ファイル]メニュー → [配置] (3)「イラスト」→「かに下絵.tif」を選択する ※オプションは「テンプレート」のみ、チェックする。 (4)「レイヤー1」が選択されていることを確認して描き…
シアーツール 「点対称」や「線対称」の平行四辺形のような形に変形するときに使用するツールです。 ドキュメントを開く (1)[ファイル]→[開く] (2)「変形ツール」フォルダ→「シアー_自転車.ai」を開く 本来は、上の自転車のみを使い影をつくるのですが、…
拡大・縮小ツール 「点対称」の基準点に対する複製を作るときに使用するツールです。 ドキュメントを開く (1)[ファイル]→[開く] (2)「変形ツール」フォルダ→「拡大・縮小ツール.ai」を開く 拡大・縮小ツールを使う (1)拡大縮小ツールを選択する (2)…
回転ツール 「点対称」の基準点に対する回転した複製を作るときに使用するツールです。 ドキュメントを開く (1)[ファイル]→[開く] (2)「変形ツール」フォルダ→「回転ツール.ai」を開く 回転ツールを使う (1)回転ツールを選択する (2)画面上の正方形…
リフレクトツール 「線対称」の複製を作るときに使用するツールです。 ドキュメントを開く (1)[ファイル]→[開く] (2)「変形ツール」フォルダ→「リフレクトツール_飛行機.ai」を開く [ファイル]メニューから[開く]を選択して、ファイルを開くよう習慣…
オブジェクトを選択する すでに描いてあるオブジェクトをつかむ行為です。 なには無くても「選択ツール」です。以下のキーを押すことによりどのツールを選択していても、一時的にツールを「選択ツール」に変更することが可能です。 ※Macintoshの場合[コマン…
イルカを描く 《重要なポイント》 曲線の方向の切り替え時に、Altキーを使い別の方向に方向線を出し直しながら続けて一筆書きにする。最後もAltキーを押しながら閉じる。 円の接線をイメージして描く 円どおしがぶつかっているところでは、Altキーで力の方向…
線の修正 描かれた線を修正する すでに描かれている線は、ダイレクト選択ツールを使いセグメントをクリックして、方向点の位置に変更を加えて修正する。 「ダイレクト選択ツール」で、セグメント(パス)をクリックする。 方向点をプレスドラックして曲線を…
各自の「はてな」にログインしてから、 就職のためのDTPドリル|The Drill をみれば、ペンツールの最初のステップから練習できるようになっています。 記事のページを見る 下絵のデータ(リンク)をクリックして画像を表示 右クリック(コンテクストメニュー…
Illustratorの基本操作:ペンツールで描画する Illustratorのツールの中で最も重要なツール。 直線を描く (1)「ペンツール」フォルダ→「01直線の練習.ai」を開く ※開いたファイルは、下絵をなぞるように準備してあります。 (2)ペンツールを選択する (3…
環境設定を練習のための設定にする グリッドを表示して練習をすると、初心者にとっては「アンカーポイント」を決めやすくなります。 「グリッド:10mm」「分割数:5」にすると、2mmずつのグリッドができます。 ●[表示]メニュー → [グリッドを表示] カラ…
ペンツールで曲線を描く ペンツールの操作の中でもっとも難しいと感じることが、この曲線を描くことです。 作業自体は、順序通りにドラッグをしていくだけなのですが、どの方向にどれだけドラッグすればよいかがわかりにくいのです。 テキストには「ドラッグ…
ペンツールで直線を描く クリックする度にその点と、前にクリックした点が直線で繋がるようにプログラムされています。 ペンツール ※塗りなし、線幅を若干太く 直線を描く 画面上の任意の位置にクリックします。 次の点を少し離れた位置にクリックします。 …
パスとは Illustratorで描かれたものは、すべて「パス」から成り立っています。 「パス」とは、2点間をつないだ線のことです。 アンカーポイントとセグメント 本来、2点間をつないだ線のことは「セグメント」と呼びます。 ※いわゆる「ワンセグ」は、ワンセ…
パスとは Illustratorで描かれたものは、すべて「パス」から成り立っています。 「パス」とは、2点間をつないだ線のことです。 アンカーポイントとセグメント 本来、2点間をつないだ線のことは「セグメント」と呼びます。 ※いわゆる「ワンセグ」は、ワンセ…
環境設定 必然性にあわせて環境設定を変更する。 ※特に「単位」
ナビゲータパレットを使う ナビゲータパレットの中にマウスポインタを入れると「グラバーハンド」に変わる。 グラバーハンドを使う スペースバー(スペースキー)を押すと一時的に「グラバーハンド」になります。 グラバーハンドは、マウスを「プレス+ドラ…
カスタマイズは、この段階では必要ありません。 大事なことは、パレットの正確な使い方を理解することです。 カラーパレット 「塗り」と「線」の色を決める。 DTP:CMYK、Web:RGB オプションを表示 線パレット 単位は環境設定で変更します。 線幅を指定
ツール 全部を覚えようとしないこと すべてを覚えてから使うと考えることは意味がありません。 「ツール」は役割を理解して使うようにしましょう。 初期段階の練習では以下のツールのブロックの役割を理解しましょう。 塗りと線 形(オブジェクト)には、必…
基本図形を描く ドラッグをして描く 長方形も楕円形も手の軌跡は同じです。 クリックして描く ドラッグしたときと同様、基準点から右下方向に形ができる。 描いたものをすべて選択する Deleteキーで削除する。
新規書類作成 必ず新規書類を作成することが必要です。 「トリムエリア」の概念がわからないうちは、「プリントドキュメント」「カラーモード:CMYK」で練習しましょう。 スタートアップ画面から作成 [ファイル]ニュー → [新規]